この記事では植毛後のショックロスについて解説しています。

自毛植毛を行うと、植毛手術を行う前から生えている既存の毛が抜けることがあり、これを「ショックロス」と呼びます。

この記事ではショックロスについて解説していきますので、ショックロスについて知りたいという方は是非ご覧ください。

ショックロスとは?

ショックロスとは自毛植毛を行った後に既存の毛髪が一時的に抜け落ちる現象のことで、医学的には「手術後にみられる既存毛の一時的な脱毛の増加」と定義されています。

脱毛の増加というと心配になられる方もいるかと思いますが、元々生えていた毛髪の10~15%程度が抜け落ちるだけであり、既存毛すべてが抜け落ちるわけではありません。

10~15%の脱毛というと多く感じるかもしれませんが、髪の密度が100%の正常な部分の毛髪が10~15%程度脱毛したとしても見た目にはほとんど変化はなく、薄毛になったとは誰も思いません。

ショックロスという言葉の響きがキツイので勘違いされる方もいるかもしれませんが、脱毛は一時的であり抜け落ちた半年~1年後にはまた生えそろいます。

ショックロスの原因

実はショックロスのはっきりとした原因はいまだに解明されていません。

原因ではないかと言われているのは、手術の際に使用する局所麻酔や、毛髪を移植した部分の軽い炎症反応などです。

これらの影響によって元々生えていた毛髪のヘアサイクルに一時的なずれが生じてしまい、生え変わりの時期が早まった毛髪が抜け毛となると考えられています。

ショックロスの起こる時期や確率

ショックロスが起こる時期は、基本的には術後1カ月後あたりとされています。

この時期に脱毛が起き始めて、術後4~5カ月経ったころに抜け落ちた毛が回復してきます。

ただ、ショックロスの発生が遅い方もおり、術後2~4カ月経ってから脱毛が始まるという方もいます。

ショックロスが起こる確率は、一般的には20%と言われています。

ただしこれは程度の問題であり、実際には植毛手術を行ったほとんどの方に起こる可能性があります。

ただ、抜け毛の程度が比較的軽度である方が大多数であり、ショックロスによって脱毛が起こった範囲が植毛手術を行う以前よりも薄くなったと感じる方はごく少数となっています。

ショックロスを防ぐ方法

ショックロスは、その原因や発生する確率などが解明されていないので防ぐことはできないのかと思う方が大半だと思いますが、実はショックロスには医学的に好ましい成果が認められている予防法が存在しています。

それが「プロペシア」や「ミノキシジル」といった薬による予防法です。

プロペシアによる予防法

プロペシアとは、AGAの原因物質であるジヒドロテストステロンの生成を抑制するという効果がある薬です。

この薬を植毛後に使用することによって、元々生えていた既存の毛髪がAGAの原因物質の影響を受けにくくなり、既存の毛髪がショックロスによって脱毛するのを抑えることができるといわれています。

ミノキシジルによる予防法

ミノキシジルとは、毛母細胞に直接働きかけることによって毛母細胞の細胞分裂を活性化することができる薬であり、毛髪の発育を促すことができるという効果を持ちます。

この効果によって既存毛の発育も促されるのでショックロスによる脱毛を抑えることができるといわれています。

現在、植毛後にこれらの薬を使用することによってショックロスによる脱毛をある程度は防ぐことができると考えられています。

しかし、薬を使用してもショックロスを完璧に防ぐことができるとまでは言い切れませんので過度な期待はしないようにしましょう。

まとめ

ここまで植毛後のショックロスについて解説してきましたがいかがでしたでしょうか。

解説してきたようにショックロスの原因はいまだに解明されていません。

しかし、プロペシアやミノキシジルというような薬を使用することである程度はショックロスによるリスクを回避することができることもわかっています。

これらのことは手術を行う前に医師からも説明があると思うので、分からないことは質問するなどして納得したうえで手術を受けるようにしましょう。

 

なお、当サイトでは、植毛を扱う病院・クリニックを地域別にまとめていますので、そちらも参考にしてみてください。

植毛を扱う病院一覧はこちら